(株)シャープ松山オーエー

WWW を検索 www.sharpoa.jp を検索

製品情報

トップ > 製品情報 > ガードギア

ガードギア

UTMソリューション販売開始しました。




 
GUARD GEARの最新セキュリティ機能で解決します!
 
GUARD GEARは、1台で企業に必要なセキュリティ機能を全て備えたUTM製品です。
マイナンバーの導入に伴い、企業のセキュリティの関する責任が大きくなっています。
GUARD GEARは1台で、ファイアウォール、IPS 、 ウイルス対策、スパム対策、Webフィルタリング等の機能を提供します。
従来は個々にセキュリティ製品を導入しコストがかかっていましたが、GUARD GEARは、1台で全機能を提供できコスト削減につながります。
 
主な特徴

インターネットバンキングやクレジットカード情報、会員情報の不正利用

 

悪意のあるサイトの閲覧によるウィルス感染。
口座番号が搾取され、不正送金が行われる。


標的型攻撃による被害

 

攻撃メール等からウィルス感染。
機密情報が外部に漏えいしたり、
攻撃の踏み台とされ、加害者になることも。


脆弱性を突いた攻撃

 

ある日突然公表されるソフトウェアの脆弱性。
パッチ適用の準備期間に不正プログラムが実行される。


弊社では「GUARD GEAR」以外にも、情報セキュリティ対策製品を取り扱っております。
昨今のマルウェア被害(情報漏えい)やマイナンバーの導入に伴い、企業の情報セキュリティ対策の【質】問われるようになっております。
御社の情報セキュリティ対策は、是非、弊社にお任せ下さい。
 
GUARD GEARで解決できる課題
課題1   解決策1
標的型攻撃による被害を受けている。
攻撃メールからウィルスに感染し、機密情報が外部に漏えいしたり、攻撃の踏み台とされ、加害者になっている。
スパムメール対策機能により、標的型攻撃メールを自動的に識別可能!
また、アンチウィルス機能により、不正プログラムの侵入を徹底的に防御!
課題2   解決策2
インターネットバンキングやクレジットカード情報、会員情報の不正利用に遭っている。
悪意のあるサイトの閲覧でウィルス感染し口座番号の情報が搾取されている。
Webフィルタリング機能により、悪意のある危険なサイトの閲覧を制御!
また、IPS機能により、不正なアクセスをブロック!
課題3   解決策3
悪意のあるアプリケーションをインストールし、ウィルスに感染。
脆弱性のあるアプリケーションを気づかない内に使用している。
アプリケーション制御機能により、危険なアプリケーションの利用を自動的に制御!
業務に必須なアプリを個別設定することも可能!
弊社の「UTMソリューション GUARD GEAR」は、情報セキュリティ対策に求められる様々なセキュリティ機能を統合し管理することで、コスト削減と安心・安全をお客様にご提供します。
 

▲Page Top